« 2022 年 4 月のお仕事・その 5 | Main | 2022 年 5 月のお仕事・その 1 »

May 07, 2022

原野第 1 線踏切の規制線

「原野第 1 線踏切」といわれると「?」となってしまう人でも、「富良野線の美瑛-美馬牛間にある例の踏切」といわれれば、ピンとくるかも。(それにしても、すごいネーミングの踏切だなこれ…)

Image_0_20220511011701

その原野第 1 線踏切、2019 年 10 月に訪れたときには、こんな風に規制線が張られてました。しかも多国語で (お察し)

Image_2_20220507191201 Image_3_20220507191201

美瑛自体、海外からの観光客がワッと押しかけるようになっていましたが、その余波 (?) で、原野第 1 線踏切に来る人もかなりいたみたいで。それで運転士をヒヤヒヤさせる事案もあったのでしょう。

しかし現在、規制線はありません。

Image_0_20220507191201 Image_1_20220507191201

ただしこれ、来る人が少なくなったからなのか、雪が消えてから間がない上に観光客が押しかけてくるシーズンではないからなのか、その辺は分かりませんけれど。もしかすると、美瑛を訪れる人が増える 6 月以降に規制線が復活する可能性はあるのかも ?

|

« 2022 年 4 月のお仕事・その 5 | Main | 2022 年 5 月のお仕事・その 1 »

Comments

>「富良野線の美瑛-美馬牛間にある例の踏切」

 非鉄の人間向けに、こんなありふれた地方の風景の何が鉄ちゃんから特別扱いされているのか教えてほすい。

Posted by: えいじ | May 09, 2022 11:24 PM

この踏切の南側で、線路が下って上る擂鉢状の地形になっていて、それが富良野線で最急勾配の部分。鉄道写真家の誰だかが撮ってから有名になったと記憶してます。うちに帰ったら、現場の写真を足しますね。

Posted by: 井上孝司 | May 10, 2022 06:04 AM

 ああ、他所では撮れない写真が撮れるという話なのね。
 確かに、何処でも撮れそうで撮れない気はする。

Posted by: えいじ | May 11, 2022 10:50 AM

あと、「ゆず」の PV で使われたとか、カムリの CM で使われたとかいう話もあるみたいですね。

ここに限らず、美瑛はすてきな景色が多くて良いのですが、それ故に観光公害もひどくなり、名所がいくつもつぶれてしまったのは残念。

Posted by: 井上孝司 | May 11, 2022 04:08 PM

ま、畑持っている側にしたら不特定多数に畑に入られて土壌病害が定着される悪夢は避けたいですし。
外国人客が復活すると規制線も復活するでしょうね。

なお、道民やっていると蘭留のこ線橋(DE15で有名)とか、冬あのカーブを冷や汗描きながら通る時、撮り鉄が居ると(車道側に居ることがあるんです…)心の底から勘弁して、になります。同様に中愛別の橋も(以下略。

Posted by: ぼろねこ2k | May 22, 2022 03:09 PM

蘭留の跨線橋は偵察に行ったことがありますが、路肩のスペースがないですものね (冬季ならなおさら)。中愛別は、線路上だけ立ち入り禁止になったとの話も仄聞しています。

Posted by: 井上孝司 | May 22, 2022 10:25 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2022 年 4 月のお仕事・その 5 | Main | 2022 年 5 月のお仕事・その 1 »