クロストレックにチョイ乗り
インプレッサのタイヤを夏用の ADVAN dB V552 に戻してきました。やっぱり、こっちの方が足腰がしっかりしてます。
その交換の間の待ち時間に、「クロストレックの試乗車があるんですけど、乗ってみませんか」との誘惑。それでチョイ乗りさせてもらいました。
車高が少し高くて、着座位置もちょっと高いわけですが、意外と前方の見え方は変わるもんだなぁと。もっともクルマに限らず、たとえば履くものの違いで "上げ底" したときにも、数 cm の差で意外と目の前の景色って変わりますからね。
代車の GT インプに乗ったときもそうでしたけど、GP が軽快なのに対して、クロストレックの走りはどっしり。アメリカやオーストラリアで乗るなら、まさにこういうのが欲しいって感じです。e-BOXER なのでモーターも付いてますが、あくまでアシスト役なので、そーっと走り出すと辛うじてモーターだけで走るとか、ぐわっと加速しようとしたときにブーストしてくれるとか、その程度。
ただ、インプにしろクロストレックにしろジワジワとサイズアップしてきているので、ちょっと持て余し気味になりつつあるかなぁと。
Comments
私が3月にVN5の新車1カ月点検に車を出した時、クロストレックの試乗車が空いていたので乗せてもらえるかと思ったのですが、「釣れた魚に用はない」ようで、出す時も返す時も乗せてもらえなかったのです・・・。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!(泣)
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Apr 07, 2023 09:08 PM
うちの場合、クロストレックとインプレッサの見積書が出てきただけに、なるほどと思ってしまうものが。
でもなー、タイヤを新しくしたばかりなんだけどなー
Posted by: 井上孝司 | Apr 08, 2023 06:24 PM