軍事 (News)
Sep 07, 2021
Jan 18, 2017
当たらずとも遠からず ?
楽天トラベルで見ると、17-19 日にかけて岩国市内の空室が壊滅状態なのだけど、これと F-35B 来日との因果関係は知らない :)
— 井上孝司 (@kojiinet) 2017年1月17日
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アメリカ海兵隊のF-35Bが岩国基地に到着したようです。遠路はるばるお疲れ様ですね。
— 月刊Jウイング編集部 (@ikarosjwings) 2017年1月18日
在日海兵隊によるライブ配信は....うまくつながらなかったそうです。残念。映像そのものはここで見られます。
↓https://t.co/Kba5Yts7Mq https://t.co/xb8eAO1RtZ
当たらずとも遠からず、というところだったみたい。
岩国市内で宿を取れなくても、広島市内に泊まれれば、岩国まで 1 時間とかからないのだからダメージは少ない… はず。
Dec 11, 2016
基地公開日にスクランブル多発
なんでも昨日は、一般公開日だというのに、那覇基地でスクランブルが多発した一日だった由。それでふと思ったんだけど…
一般公開日に「合わせて」日本近海に飛行機を飛ばして「仕掛ける」ことで、普段よりも間近なところから、空自の現場や即応体制、あるいはスクランブルをかけるときの状況を観察しようとした、って可能性はないのかしらん。
思いつきですよ、思いつき。ただ、自分が PLAAF の関係者だったら、それぐらいのことは思いつくかも知れないなあと思っただけ。
Sep 11, 2016
韓国海軍の出航
さっき、レインボーブリッジに行って撮ってきました。ときおり雨がぱらついて焦ったものの、なんとか本降りにならずに済んだのは幸い。
天地級補給艦のネームシップ「ROKS Cheonji チョンジー 天地」(AOE-57)
わりと小振りな補給艦だけど、「遠出」をしなければ、これで充分かも。補給ポストの付近に管制ステーションを置いているところは、インド海軍の補給艦と似てます。
しかし、この艦名だと「天地無用」という言葉は使えませんな。
KDX-2 (忠武公李舜臣級) 駆逐艦のネームシップ「ROKS Chungmugong Yi Sun-sin チュンムゴンイスンシン 忠武公李舜臣」(DDH-975)
機材は「ここしばらく使っていなかったから」という理由で D600。「天地」だけタムの A010N を使い、他の 2 隻は AF-S NIKKOR 70-200mm/4 で。
Feb 03, 2016
Jan 29, 2016
HMCS Winnipeg 来日
カナダ海軍艦艇の来日に伴うホストシップの派出等について (海上自衛隊)
ぐぬぬ。入港当日の 31 日は東京にいないので、迎撃不可能。2 日も仕事があって行けないので、3 日の出港を狙うか…
同型艦の HMCS Ottawa が来日したときにお邪魔しているのですが、このフネは近代化改修前だったので、AN/SPS-49 レーダーやチャフ発射機などを外した、ちょっと面白くない状態でした。
でも、HMCS Winnipeg は近代化改修を済ませたばかりだから、新しく装備した装備を見られるはず。せめて外観だけでも押さえておきたいところ。
Jun 06, 2015
TCG ゲディズのいろいろ
昨日、晴海埠頭に土海軍のフリゲート・TCG ゲディズの入港と一般公開を見に行ってきました。そのときの写真を少し蔵出し。
トルコ式のネズミ返し。でも、ちっちゃなネズミさんだったらすり抜けてしまいそうだけど、大丈夫なのかなあ。土海軍にもネズミ上陸ってあるのかなあ (爆)
上構側面に取り付けられていた LRAD。艦橋内で写真を撮ろうとする困ったちゃんがいたら作動させてしまえっ (をひ)
艦橋側面にフラットを追加するだけならともかく、その下に搭載艇を吊るという荒技。
表から見えるところに設置してあるけれど、銘板には「URA-38」とな。
在日米海軍からはいなくなってしまった OHP 級で、しかもレーダーを替えたり Mk.41 を増設したりと、いろいろ手が入っているので、なかなか面白かったです。艦橋内の撮影が禁止だったのは残念ですが、まぁ仕方ないですね。
Apr 30, 2015
Mistral 級をどうする ?
賠償とか補償とか一言もないんだけどね (隅田金属日誌)
先日、業界関係者が何人か集まった席で、どういう成り行きだったか、この Mistral 級の話になって。
フランスとしては雇用問題・経済問題でもあるから、ロシアに引き渡さないにしても、誰か買い手が現れて欲しいはず。そーいえば、日本で強襲揚陸艦が欲しいとかいう話もあるから、日本で買っちゃったら ?
と思ったけれど。
Mar 20, 2015
掃海艇「はつしま」就役
正確には「引渡式」と「自衛艦旗授与式」。式典が始まる前は、まだフネは造船所の持ち物なので造船所の旗が揚がっていますが、それを降ろして、引き渡しを行い、それに続いて自衛艦旗を授与して艦尾の旗竿に掲げるところがハイライト。
この辺は、いわゆる進水式が「進水式」(造船所側の行事) と「命名式」(防衛省の行事) に分けられるのと似てますね。
場所はもちろん JMU の鶴見事業所。そして「はつしま」は 20mm ガトリング機関砲を遠隔操作式にした初めての掃海艇。艦橋上部に取り付けられた電子光学センサーの映像を使って照準します。
進水式で記念絵葉書が配られるのは知っていましたが、就役の際にも記念絵葉書が配られるのは知りませんでした。
Mar 04, 2015
意図的に芝居を打って贋情報を食わせる ?
もちろん、本当に計画している通りの作戦情報を事前に漏洩させたら大問題ですけれど。
ちょっと穿った見方をすると、
「現場の指揮官が、今後の軍事作戦について喋る」→「本国の上官や文民幹部が、情報漏洩だとして処分に言及」
という流れを作ることで現場指揮官の発言に信憑性を持たせて、敵側に贋情報を食わせるという情報操作作戦は「アリ」なんじゃないかな~ と。今回の件がそれに該当するかどうかは知りませんけれどネ
より以前の記事一覧
- 事実上の新造 2015.02.17
- 公式 SNS アカウントのセキュリティ 2015.01.16
- ハードウェアだけの問題ではない 2015.01.06
- 中国の観艦式中止 2014.04.16
- US-2 の対印輸出報道について 2014.01.30
- 領海・領空と EEZ と ADIZ とその他いろいろ 2013.11.24
- シリア情勢を見ていて思ったこと 2013.10.19
- 機動戦闘車と C4ISTAR に関する徒然 2013.10.15
- 続々・シリア情勢 2013.09.11
- 続・シリア情勢 2013.09.07
- シリア情勢 2013.08.29
- スノーデン事件 2013.07.09
- シリアの空軍基地 2013.05.31
- F-35B の垂直離着陸 2013.05.21
- F-35 の飛行試験動画 2013.05.17
- まだ手放しでは喜べない話 2013.03.24
- 射撃管制レーダー照射をめぐる発言の矛盾 2013.03.19
- トルコの狙いは ? 2013.03.05
- とりあえず静かになったレーダー照射事件 2013.02.15
- レーダーや武器を指向することの意味 2013.02.10
- 射撃管制レーダーで捜索 ? 2013.02.08
- いわゆるレーダー照射事件に関する私的推論 2013.02.07
- dis ったり欲しがったり 2013.01.24
- 食い違い 2012.12.04
- F-35A の高迎角試験 2012.11.20
- F-35 とスピン回復シュート 2012.11.07
- F-35 の機番 2012.11.06
- F-35 の兵装分離試験 2012.08.11
- 何に使うの ? Su-30MK2 2012.06.12
- 中国の VTOL 空母 ? 2012.06.04
- ここが知りたい F-X 2012.02.28
- サインは V (違) 2012.02.16
- X 氏の戦闘機値引き大作戦 2012.02.09
- F-35 関連の動画・二題 2012.01.19
- グリペン効果 2011.12.01
- 在フォークランド英軍 2011.10.13
- まあるいモービルのタグボート 2011.09.21
- エンジンの数 2011.09.09
- 佐世保の NEX に太陽光発電 2011.08.09
- 積み込みも競技のうち 2011.07.28
- J-20 の兵器倉 2011.07.07
- 予言者の名を戴く UAV 2011.06.08
- 最近の F-35 動画など 2011.05.20
- 【速報】KC-X は Boeing に 2011.02.25
- F-35C の試験飛行 2011.02.16
- 英陸軍の新型戦闘糧食 2011.02.15
- X-47B 初飛行 2011.02.05
- 空から燃料が降ってくる 2011.02.04
- MH-60R の厚木配備 2011.01.27
- 本当に知らなかったの ? 2011.01.12
- 神の名を冠した演習 2011.01.07
- EMALS の動画 2010.12.22
- 英艦無敵號・輝煌號 2010.12.02
- 社長が空を飛ぶ~ 2010.11.15
- 18th WG に AN/APG-63(V)3 装備機を配備 2010.11.05
- 強まったパソコン兵器 2010.09.02
- What if?.....The Eurofighters that could be 2010.08.29
- 片翼を失っても大丈夫 2010.08.26
- イスラエル向け F-35 2010.08.17
- MiG-35 脱落 ? 2010.08.11
- F-22A の配置替え 2010.07.31
- 日本向け発言 ? 2010.07.22
- Farnborough における F-22A 2010.07.21
- F-15SE 初飛行 2010.07.10
- 動画には不向き ? 2010.06.15
- F-35C (CF-1) 初飛行 2010.06.08
- 朝鮮半島情勢について、少し 2010.05.21
- Mi-35@USAF 2010.05.18
- 1.5 マイル先って… 2010.05.05
- KC45 なう 2010.04.30
- Green Hornet の動画配信 2010.04.22
- 落とされる F-35C 2010.04.10
- お年を召したビッグ E 2010.03.31
- 【KC-X】どこまで本気 ? 2010.03.22
- 【速報】F-35B が垂直着陸に成功 2010.03.19
- F-35B の垂直着陸試験が近付く 2010.03.12
- 【速報】Northrop Grumman、KC-X から降りる 2010.03.09
- 【速報】A400M の費用追加で合意 2010.03.06
- VAW-115 に E-2C-2000 到着 2010.03.05
- 英海兵隊の寒地演習 2010.03.03
- KC-X の最終版 RfP リリース 2010.02.25
- イランの "国産ミサイル駆逐艦" 2010.02.19
- 【速報】ABL の要撃成功 2010.02.12
- 続・リアルでマッコイ爺さん 2010.01.26
- 【A400M】会議は踊る 2010.01.22
- Port-au-Prince の飛行場 2010.01.21
- 情報の錯綜 2010.01.11
- Sea Gripen 2010.01.03
- J85 エンジンの行方 2009.12.27
- Raytheon が iPhone 兵器を開発しているようです 2009.12.18
- 【速報】A400M が初飛行 2009.12.11
- 謎の UAV の正体 2009.12.09
- A400M にキャンセルが出た 2009.11.06
- リアルでマッコイ爺さん 2009.09.23
- 商談成立 ! 2009.09.08
- バングラデシュ空軍の近代化… ? 2009.08.19
- 【速報】Typhoon 追加発注 2009.07.31
- F-35C (CF-1) ロールアウト 2009.07.30
- 黄蜂式カンガルー仕様 2009.07.10
- ユーロファイターの本気 ? 2009.06.19
- セブン・アルファ・セブン 2009.06.16
- インドネシア空軍の輸送機墜落 2009.05.21
- 株式買収のトバッチリ 2009.03.31
- 衝突した潜水艦 2009.03.24
- BAE Systems は本気 ? 2009.03.05
- 【速報】M-346 受注獲得 2009.02.26
- F-16 の父・逝去 2009.02.11
- 内戦の後始末 2009.02.08
- ミランにぞっこん 2009.02.05
- ギニアの閣僚人事 2009.01.23
- 機長は空軍出身者 2009.01.17
- 名前が決まりますた 2008.12.27
- 【速報】グリペン NG 連敗 2008.12.20
- 開始じゃなくて完了だってば 2008.12.19
- 【速報】F-22A 日本展開 2008.12.17
- SMCS NG 導入完了 2008.12.17
- 黒船出現 (違) 2008.12.03
- 【速報】グリペン NG は NG 2008.11.21
- ちょwww オマーンwww 2008.11.20
- F-35A の音速突破 2008.11.19
- 私に名前を付けてください 2008.10.16
- イスラエルが F-35 の輸入をリクエスト 2008.10.01
- FY2009 国防歳出法@USA 2008.09.18
- 【速報】KC-X コンペティション中断 2008.09.10
- バイオ燃料じゃなくて FT 燃料 2008.09.10
- Coaxial Technology と X2 デモンストレーター 2008.09.02
- テクノバーン ぷち誤報 2008.08.18
- テクノバーン大誤報 Mk.II 2008.08.17
- LCS、公試を始める 2008.07.30
- SM-3 の責任者は日系人 2008.07.16
- 【速報】KC-X 仕切り直し決定 2008.07.10
- 新たなるビジネスチャンスの創出 (え 2008.06.24
- レッドアローズ訪米 2008.06.21
- 【速報】KC-X 仕切り直しか 2008.06.19
- 米空軍トップ一斉辞任 2008.06.06
- なぜ DoJ が BAE Systems 社の幹部を ? 2008.05.21
- ニュース速報 2008.04.23
- 首の皮はつながった模様 2008.03.17
- ハイブリッド AFV の脱落 2008.02.08
- Air Force Roadmap 2008.01.17
- オーストラリア新政権の国防政策 2007.12.03
- ロシア・韓国・日本の Military Expenditure 2007.08.02
- 一方、ロシアは抜け穴を作った 2007.07.12
- コリア・トロフィー 2007.06.12
- ふっかああああつ 2007.05.17
- テクノバーン大誤報 2007.04.05
- いよいよ明日 ! 2006.12.11
- 北朝鮮が陥った無間地獄 2006.10.18
- LCS 進水 2006.09.25
- F-35 のニックネーム決定 2006.07.08
- F-35 のニックネーム 2006.06.03
- C-5 ギャラクシー墜落 2006.04.04
- タイ( ´_ゝ`)フーン 2005.12.23
- ハーク墜落 2005.12.07
その他のカテゴリー
Misc ガイドライン クルマの話 スキーマテリアルと How To スキー与太話 スキー中級者育成講座 スキー初心者脱出講座 スキー日記 2008 スキー日記 2009-2010 スキー日記 2011-2014 スキー日記 2016- ニュース ネタ パソコン・インターネット フォトライフ マイクロソフト 今日のひとこと 仕事のあれこれ 何だこれは ! 旅行・地域 書籍・雑誌 物欲散財部 軍事 (Misc) 軍事 (News) 軍事 (解説) 鉄道 (Misc) 鉄道 (施設・配線) 鉄道 (車輌) 飛行機 食べ物 : その他 食べ物 : パン・お菓子 食べ物 : 中華 食べ物 : 丼物 食べ物 : 和食 食べ物 : 洋食
Recent Comments